Help

アオバスクのヒナ(1) 巣立ち

Photos: アオバスクのヒナ(1) 巣立ち

Photos: アオバズクのヒナ(2) 巣立ち Photos: アオバズクのヒナ

初めて?巣穴から出て もうこんなに大きくなっていました^^
←左の子はずーと木の陰でしたが、一瞬お顔をだして、2羽お目目を開けてくれました。

この後、コロナで休園になりました。

Favorite (35)

35 people have put in a favorite

Comments (13)

  • BlackTiger

    見れたんですね〜! よかったですね。^^

    07-30-2021 09:56 BlackTiger (188)

  • ciba

    可愛いですね〜
    見られてよかったですね〜〜

    07-30-2021 10:36 ciba (75)

  • ヨッシー

    成長していく姿を見られるって、嬉しいですねぇ。

    07-30-2021 11:52 ヨッシー (38)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    シッカリ育ちましたね

    07-30-2021 12:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • poposi(不規則)

    立派になりましたね。

    07-30-2021 12:40 poposi(不規則) (5)

  • yasshy

    有り難うございました。

    07-30-2021 12:54 yasshy (3)

  • seishin226

    しっかり観察されていますね〜\(^o^)/

    07-30-2021 13:23 seishin226 (33)

  • fotora

    兄弟(姉妹)の成長、よかったですね〜! 親とそっくりですが、あどけなさがあるところがなんとも(^ ^)

    07-30-2021 15:44 fotora (4)

  • MILD

    餌が豊富なのか、モフモフに好く育ってますね〜(*^▽^*)

    07-30-2021 16:26 MILD (50)

  • 性格が顔の表情に出ている感じですね。

    07-30-2021 20:04 unsubscribed user

  • くーさん

    雛見れて、よかったですね。

    近くの神社では、雛見れず巣立ちっていきましたね。

    07-31-2021 17:48 くーさん (29)

  • ピースケ(活動停止m(_ _)m)

    もふもふで可愛いです〜〜^^

    08-01-2021 19:51 ピースケ(活動停止m(_ _)m) (20)

  • AK

    皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとう☆

    昨年は池の向かい側の木の茂みにいたのを撮ったのですが、今年は割と近くで撮れました。
    525ミリ×2=1050ミリになりますが、モフモフしたのが見えて良かったです。
    間一髪撮ることが出来ました。翌日にはもう茂みの中に入ってしまい見られなく、今日31日から兼六園は休園になりました(~_~;)

    くーさん、ヒナが巣立つと早く安全なところへ行ってしまうようですね(';')

    08-01-2021 20:45 AK (41)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.