囲炉裏
テーマタグ用
先日行った紫陽花寺(金泉寺)の次に訪れた吉田家住宅の囲炉裏です、磨き込まれた床が光輝いてました。
HPより
吉田家住宅は、享保6年(1721)に建築された、実年代のわかる県内最古の民家です。平成元年(1988)に国の重要文化財建造物に指定されました。4
Albums: アップロードテスト用
Tag: 輝き
Favorite (24)
24 people have put in a favorite
松竹梅(
肥後の風
てんちゃ
kazu
ICHI
マンドリ
みちのく
kei2
kei
foto
恭太郎。
ベマ
さといも
SAM
seis
コーサン
昔ライダ
サムシン
kazu
春光慈し
hide
早起き鳥
hime
烈風@(
Comments (17)
-
素晴らしい囲炉裏ですね。
床反射がいい感じです〜。(^_-)-☆06-21-2023 08:32 肥後の風太郎 (76)
-
肥後の風太郎さんコメントありがとうございます
ハイ、言われる様に板の間の反射光が美しかったです
逆光気味で囲炉裏をもう少し明るく撮影したかったですが外光との関係で難しかったです06-21-2023 08:36 ナイキ (0)
-
古民家のよいい雰囲気が 綺麗にしてますね ありがとうございます。
06-21-2023 08:44 kazusann (12)
-
kazusannさんコメントありがとうございます
ハイ、古民家の素朴は雰囲気が良かったです06-21-2023 08:46 ナイキ (0)
-
300年余の歴史を背負いながら、見事に輝いていますね !(^^)!
06-21-2023 09:10 マンドリニストQ (4)
-
マンドリニストQさんコメントありがとうございます
ハイ、300年も前の家には見えずにしっかりして美しい家でした06-21-2023 09:24 ナイキ (0)
-
囲炉裏のある古民家,昔(子どもの頃)を思い出します。
06-21-2023 09:59 みちのく三流写真家 (156)
-
みちのく三流写真家さんコメントありがとうございます
昔の家には囲炉裏がありましたよね、囲炉裏は暖房や調理等に使われたり、家を害虫からも守ったらしいですね06-21-2023 10:21 ナイキ (0)
-
床への反射も美しく。。
06-21-2023 13:01 kei (109)
-
生花の囲炉裏が懐かしいです。
逆光に黒光りする床と太い柱が美しいですね。06-21-2023 13:54 fotora (4)
-
keiさん
fotoraさん
皆さんコメントありがとうございます
ハイ、床の反射がいい感じでした06-21-2023 14:41 ナイキ (0)
-
懐かしい光景ですね。子供の頃はこんな家がほとんどでした。
手入れされて美しい古民家内です。06-21-2023 15:30 ベマ (5)
-
ベマさんコメントありがとうございます
ハイ、昔の農家屋はみんなこんな感じでしたよね06-21-2023 15:45 ナイキ (0)
-
素晴らしい雰囲気ですね!(^^)/
06-21-2023 16:00 さといも (4)
-
さといもさんコメントありがとうございます
ハイ、なんとなく懐かしい感じがしました06-21-2023 16:09 ナイキ (0)
-
素敵な雰囲気ですね〜\(^o^)/
06-21-2023 22:27 seishin226 (33)
-
seishin226さんコメントありがとうございます
とてもいい雰囲気でした06-22-2023 04:41 ナイキ (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.