仙娥滝
仙娥滝(せんがたき)は山梨県甲府市の昇仙峡にある滝で日本の滝百選に選定されている。
落差30mの滝で、この滝は地殻変動による断層によって生じました。
花崗岩の岩盤が削られてできた独特の景観を持った滝です。
滝の名である「仙娥」とは、中国神話に登場する月に行った女性嫦娥ことです。
(以上HPより抜粋)
Albums: アップロードテスト用
Favorite (19)
19 people have put in a favorite
Comments (12)
-
特に、紅葉の季節はいいですね (^^)v
06-02-2023 21:16 マンドリニストQ (4)
-
マンドリニストQさんコメントありがとうございます
ハイ、昇仙峡は紅葉の名所ですよね〜06-02-2023 21:31 ナイキ (0)
-
岩肌からの白い流れ!最高ですよね。
何度か挑戦しました。。いい滝ね。06-02-2023 22:39 kei (109)
-
素晴らしい仙娥滝ですね。実は小生,これまで北海道,九州,四国,関西,山陰,東北の滝を撮影して来ましたが,関東周辺は後回しになって,次に,この仙娥滝に行こうと思っていました。
06-03-2023 06:14 みちのく三流写真家 (156)
-
keiさん
みちのく三流写真家さん
コメントありがとうございます
keiさん
仙娥滝いい滝ですよね〜、私ももう一度撮影に行きたいです
みちのく三流写真家さん
是非とも撮影して下さい06-03-2023 06:45 ナイキ (0)
-
岩肌を流れる、独特の景観ですね。綺麗です。
06-03-2023 14:08 ベマ (5)
-
ベマさんコメントありがとうございます
私も全然詳しくないですが、この滝は断層の活動で出来たらしいです、岩肌もツルツルで独特でした06-03-2023 14:38 ナイキ (0)
-
豪快な中にも女性の柳腰を思わせる優美な滝ですね。
磨いたような花崗岩の岩肌も見事。06-03-2023 15:45 fotora (4)
-
fotoraさんコメントありがとうございます
なるほど〜、この滝は女性ぽく見えますよね
だから「仙娥滝」と命名したのかな?06-03-2023 16:05 ナイキ (0)
-
行ったことがあります。藤城清治さんの影絵美術館に感動した!
06-04-2023 07:28 あぼかど (0)
-
ぬれる岩肌が素敵ですね。
06-04-2023 07:31 春光慈しみ人 (2)
-
あぼかどさん、初めましてコメントありがとうございます
いい所ですよね
春光慈しみ人さんコメントありがとうございます
岩肌の滑り感が素敵でした06-04-2023 08:20 ナイキ (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.