Help

龍泉池の紫陽花

Photos: 龍泉池の紫陽花

Photos: 光る大海原 Photos: 催花雨

前玉神社 の龍泉池に咲く紫陽花です。
背景の祠は龍泉池の中にある竜神様を祀った祠です。
(再現像)

Tag: 紫陽花

Favorite (22)

22 people have put in a favorite

Comments (20)

  • マンドリニストQ

    思い出しました。 古墳の上に立つ前玉神社の麓にある池ですね (^^;v

    05-24-2023 10:34 マンドリニストQ (4)

  • honda-Z(気まぐれ)

    色鮮やかなブルーの紫陽花 奥の灯篭?が

    画面を引き締めていますね

    05-24-2023 10:49 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • ナイキ

    マンドリニストQさん
    honda-Zさん
    コメントありがとうございます

    マンドリニストQさん
    そうです、余り目立たない池ですよね
    実際見るとガッカリしますが龍が住んでる凄い池みたいですよ

    honda-Zさん
    ハイ、この背景の祠を入れたくてこの構図になりました

    05-24-2023 10:55 ナイキ (0)

  • fotora

    涼やかでいい雰囲気ですね。石灯籠もいい場所にどっしりと納まって。

    05-24-2023 11:56 fotora (4)

  • ナイキ

    fotoraさんコメントありがとうございます
    ハイ、いかにも竜神様が住んでる様な雰囲気ですね

    05-24-2023 12:10 ナイキ (0)

  • ベマ

    祠の前に綺麗な紫陽花がにあいますね。

    05-24-2023 14:48 ベマ (5)

  • ナイキ

    ベマさんコメントありがとうございます
    ハイ、紫陽花だけでは少し物足りないので祠を入れたくなりました

    05-24-2023 14:53 ナイキ (0)

  • さといも

    ブルーの色合いが良いですね、素敵な紫陽花ですね!

    05-24-2023 18:27 さといも (4)

  • ICHIKARA

    綺麗な色のガクアジサイですね〜♪

    05-24-2023 18:44 ICHIKARA (12)

  • ナイキ

    さといもさん
    ICHIKARAさん
    コメントありがとうございます
    いい色の紫陽花でラッキーでした

    05-24-2023 19:47 ナイキ (0)

  • kei

    アジサイがとてもきれい!
    祠とよく似合いますね。

    05-24-2023 23:10 kei (109)

  • ナイキ

    keiさんコメントありがとうございます
    なんか紫陽花は石仏や祠と会いますよね

    05-24-2023 23:14 ナイキ (0)

  • 春光慈しみ人

    綺麗な色が出ていますね。

    05-25-2023 07:39 春光慈しみ人 (2)

  • ナイキ

    春光慈しみ人さんコメントありがとうございます
    綺麗な紫陽花でラッキーでした

    05-25-2023 11:37 ナイキ (0)

  • 松竹梅(通院中)

    雨の季節らしい花模様ですね。。。竜神さまも花を愛でていることでしょうね。。。。

    05-25-2023 17:54 松竹梅(通院中) (11)

  • ナイキ

    松竹梅さんコメントありがとうございます
    竜神様も見てると思います

    05-25-2023 18:12 ナイキ (0)

  • みちのく三流写真家

    紫陽花が美しく咲いていますね。

    05-26-2023 05:59 みちのく三流写真家 (156)

  • ナイキ

    みちのく三流写真家さんコメントありがとうございます
    ハイ、綺麗な紫陽花でした

    05-26-2023 07:36 ナイキ (0)

  • サムシング

    来週から雨がおおそうですね

    05-26-2023 08:31 サムシング (15)

  • ナイキ

    サムシングさんコメントありがとうございます
    そうですよね〜、日本には来ないみたいだけど季節外れの台風も発生しましたよね

    05-26-2023 11:10 ナイキ (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.