Help

天安河原1

Photos: 天安河原1

Photos: 天安河原2 Photos: 夕刻の棚田

高千穂に行ったので、天岩戸方面に足を延ばしてみました。

ここは、天照大神が天岩戸に身を隠した時、対策を練るために神々が集まったとされる「天安河原(あまのやすかわら)」です。

神話の里である高千穂の中でも、パワースポットとして有名な場所です。

Albums: Public

Favorite (7)

7 people have put in a favorite

Comments (6)

  • 翔遙

    古代神話ですね。もしも戸を閉めたままであれば。怖いですね。

    06-09-2024 15:41 翔遙 (19)

  • 豊後守

    翔遙さん、ありがとうございます。

    この神話は日食を表している、なんて説もありますね

    06-09-2024 19:35 豊後守 (3)

  • モンプチ

    ここがあの天岩戸なのですね、、、なんだか荘厳な感じですね

    06-09-2024 20:08 モンプチ (171)

  • 豊後守

    モンプチさん、ありがとうございます。

    すいません、説明不足でした。
    ここは、天照大神が隠れた天岩戸ではなく、思兼神ほか多くの神様が集まって相談をした場所です。
    天岩戸は別のところになるようで、今回は訪ねることができませんでした。
    天岩戸への参拝は、神社の方による案内が必須のようですので、機会があれば行ってみたいと思っています。

    しかし、この天安河原も、歴史を感じさせる素敵な場所でしたよ♪

    06-09-2024 21:46 豊後守 (3)

  • kame

    ここは神話のふるさとですね。一度じっくり回りたいです。

    06-10-2024 09:34 kame (12)

  • 豊後守

    kameさん、ありがとうございます。

    高千穂町に入ると、神話の里の雰囲気が漂ってきます。
    機会がありましたら、ぜひお越しください。

    06-10-2024 13:23 豊後守 (3)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.