ヘルプ

出雲大社 211126 06

写真: 出雲大社 211126 06

写真: 出雲大社 211126 07 写真: 出雲大社 211126 05

拝殿です。 大注連縄のサイズに、ちょっぴり"期待外れ"の感を禁じ得なかった僕たちでしたが、これが"大悲劇"であることに気づいたのは、旅行から帰り、年が明けてからのことでした (/_;)/〜〜

【アップ後記】 年が明け、今年に入ってのことでした。 テレビで「出雲大社の大注連縄」が放映されていたのですが、どことなく僕の記憶と違うのです。
"拝殿"とその後ろの建屋との大きさの比率が違う、"大注連縄"と参拝客の大きさの比率が違う … 。
僕たちが昨年実際に見たのは"拝殿"、"正式の境内(?)"の隣りの敷地にある"神楽殿"に飾られているのが、世に知られた"大注連縄"であるということを理解するまでに多少の時間を要しました。
神楽殿の大注連縄の長さが約13.6m、重さが約5.3トンであるのに対して、拝殿に飾られている注連縄は長さが約6.5m、重さが約1トン … 違和感を感じる筈です (^^;

皆様のぺージには、明日からお邪魔します m(__)m

アルバム: 公開

タグ: 出雲 島根

お気に入り (28)

28人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • モンプチ

    もっと大きいのを期待されてたのですね

     私は立派だと思いましたが

    一体
     何が起こったのかしら、、、気になります

    2022年7月17日 21:44 モンプチ (169)

  • さといも

    ご利益お願いします!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

    2022年7月18日 08:12 さといも (3)

  • kame

    色んな撮り方がありますが 私的にはこういう建築標本みたいなのも是非撮りたい一枚です。

    2022年7月18日 08:31 kame (12)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    これの5倍の重さということ?

    2022年7月18日 11:24 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • seishin226

    5倍の差は大きいですね〜\(^o^)/

    2022年7月18日 11:59 seishin226 (33)

  • みちのく三流写真家

    今年4月,山陰地方の滝撮影に行きましたが,出雲大社には時間の関係で寄れませんでした。

    2022年7月20日 16:45 みちのく三流写真家 (155)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。