ヘルプ

34Rへ到着

写真: 34Rへ到着

写真: B787待ち 写真: シェブロンノズル

Boeing787-8 Dreamliner N787EX 初日本到来
Flight N0.NH9859 シアトル→東京
羽田空港
2011年07月03日(日)

アルバム: 公開

お気に入り (40)

40人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • asukavenus

    少し、ずんぐりしているようですね。
    操縦席の側窓の下の窓枠が水平に変更されたようですね。

    エアバスとの区別が余計に難しくなりました。
    主翼は細く長くなっているようですが、如何でしたか。

    2011年7月3日 13:38 asukavenus (40)

  • B0B8

    キャパシティからみてこの二機、新旧対決やねぇ。

    2011年7月3日 14:10 B0B8 (48)

  • Kanze

    asukavinusさん、
    http://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_787_Dreamliner#Airframeにご参考までどうぞ。

    2011年7月3日 21:46 Kanze (171)

  • Kanze

    B707B787さん、
    サイズもほぼいっしょで新旧対決ですね。

    2011年7月3日 21:50 Kanze (171)

  • NGO Base 【少し復活】

    ACLのおまけまでついて、ナイスショットです!

    2011年7月4日 21:33 NGO Base 【少し復活】 (8)

  • Kanze

    ありがとうございます。

    2011年7月4日 21:45 Kanze (171)

  • monroe

    記念すべき瞬間ですね!
    私は仕事で行けませんでしたが、
    果たしてこのN787EXを撮れるかどうか...。

    2011年7月5日 14:02 monroe (30)

  • ハル1701A

    やはり、無線を聞きながら撮影の判断をするのでしょうか

    2011年7月5日 18:01 ハル1701A (16)

  • Kanze

    monroeさん、
    またこの1週間は羽田での撮影機会があるかと思いますのでお仕事の都合がよければいかがですか。

    2011年7月5日 20:42 Kanze (171)

  • Kanze

    ハル1701Aさん、
    無線も聞いてはいたが撮影のための情報はいろいろな先輩方からおしえていただきました。

    2011年7月5日 20:44 Kanze (171)

  • サンボ

    顔が印象的ですね(^o^)
    伊丹・関空にも来ましたが見に行けなかった(>_<)

    2011年7月7日 22:59 サンボ (9)

  • Kanze

    サンボさん、
    そうですね、顔は今までとは違いますね。
    平日はなかなか難しいですね。

    2011年7月7日 23:14 Kanze (171)

  • happysun

    こんばんわ。
    新技術を盛り込んだ787。見てみたいですね(^^
    顔や羽の印象からとてもすっきりカッコいい飛行機に見えますね!

    2011年7月22日 00:10 happysun (3)

  • Kanze

    こんばんは。
    そうですね、新しいからかカッコいいですね。
    9月くらいからは国内線で見られるようですね。

    2011年7月22日 00:19 Kanze (171)

  • happysun

    当分四国の空港では見れないような・・・(^^;

    2011年7月22日 00:31 happysun (3)

  • Kanze

    全日空だけではなく日航も今年中に導入される予定のようで、
    羽田〜徳島、松山、高知、高松線で現在B767使用路線は可能性があるのではと思いますね。

    2011年7月22日 00:50 Kanze (171)

  • happysun

    なるほど!期待しておきます(^^

    2011年7月22日 07:51 happysun (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。