ヘルプ

スリランカ人のデビルド・冷たい麺・大盛り@鶏ポタラーメンTHANKお茶の水・千代田区小川町

  • 51

写真: スリランカ人のデビルド・冷たい麺・大盛り@鶏ポタラーメンTHANKお茶の水・千代田区小川町

写真: 冷やし@遊泳・新宿区西早稲田 写真: あぶらそば・こってり鶏油@かめ囲・調布市

鶏ポタラーメンTHANKお茶の水
  千代田区神田錦町1-14-7 紅雪ビル1階

 刺激がちょっとある冷たい麺はないかと探していると、こちらのお茶の水店の7月の限定麺に目が留まった。カレーとか唐辛子といった表記はないが、レンズ豆とココナッツミルクのスープなのでそれっぽい香辛料が使われているだろうと確信して訪れた。3連休の最終日、11時半の開店直後にお店に着くと1番乗りで、その後もお客が次々にやってきて、しばらくして満席になった。来店客にはペア若しくは単独の女性客が目につく。店内の雰囲気とメニューが女性に受けるのであろう。
 ガラス製の丼で提供されるので、見た目から涼しげ。麺は弱縮れの太麺で、冷水で締められているのでかなり強めの弾力があってブニュブニュしている。紙エプロンを断ったが、麺を引っ張り出す時にかなり注意しないと、間違いなくスープが飛び散る。ちなみに、メニューにはたまご麺と書かれていた。スープは、前述のようにレンズ豆をベースとしそこにココナッツミルクも加えたものだそうで、和食だと豆のすり流しといったところだ。とろみがあって舌触りは非常に滑らか。軽い辛味があって、タイ料理のイエローカレーかグリーンカレーを思い浮かべる味わいだ。ただ、辛さはそれらほどではなく「あっ、辛みがあるな。」くらいなレベル。すり流しスープに辛味があるのではなく、表面に浮いたオレンジ色のラー油のようなスパイシー油由来の辛味かもしれない。冷たい上にクセもないのでズルズルといける。具材は、これもメニューによれば、デビルド・チキンにトマトとタマネギのサラダ、そしてフレッシュなパクチー。デビルド・チキンをネットで調べると、デビルチキンともいうスリランカの家庭料理のようで、鶏モモ肉のチリソース炒めらしい。食べた感じでは、軟らかくてスパイシー煮かと思ったが、正解は煮物ではなく炒め物だ。いろんなスパイシーな味がするが、こちらも辛みはかなり少なく子供でも食べられるだろう。トマト、タマネギ、パクチーといった野菜が、肉とスープに慣れた舌をリセットしてくれるので飽きることなく最後まで美味しく頂いた。
 スリランカ人の社員さんが考案したメニューとのことだが、日本人向けに相当手を加えたようだ。珍しいものが食べられたのは嬉しいが、ラーメン店という立ち位置からして一部のマニア向けメニューは提供できないだろうが、この蒸し暑い季節にはもう少しピリ辛orスパイシーでもよいのではないか。

・お気に入り度:〇

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。