586 母の胎内石
薄く平べったいお煎餅の様な岩が巨岩にもたれかかっている、中里の『母の胎内石』と呼ばれる大岩。岩と岩の間には僅か数センチの隙間が空いております。各地の、母の胎内くぐりを意識して胎内石と呼んでいるのでしょうが、この隙間をくぐるのは無理があります。
板状の石が二つあります。一つは巾二メートル五十センチ、高(長さ)五メートル。厚さわずかに八十センチ。もう一つの石は巾四メートル三十センチ、高さ五メートル、厚さ一メートル五十センチです。この二つの石の隙間が胎内ですが、あまりにも狭く、一番広いところでも三十五センチ。狭いところはわずか十センチしかありません。この胎内石は富士山の山裾の路肩の斜面にあります。
-日立の民間信仰 第2集
Albums: ディープ日立
Tag: 日立の石
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.