ヘルプ

庚申堂のさるぼぼ

写真: 庚申堂のさるぼぼ

写真: 雪の高山 写真: 古い町並み

飛騨国分寺の門の前の庚申堂の棚にあるさるぼぼです。
良縁 安産の満願成就の暁に収められたようです。
年1回4月にさるぼぼ供養が営まれるそうです。

アルバム: 公開

タグ: 星5 飛騨高山

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • ☆トミー

    さるぼぼも大小沢山有りますね。昔昇りに付いていたのは一番下
    のが似ています。

    2012年3月2日 06:17 ☆トミー (47)

  • 夢穂

    以外に何がかけられたかも
    気になります

    2012年3月2日 11:21 夢穂 (159)

  • 宙そら

    ☆トミーさん ありがとう

    大きいさるぼぼからキーホルダーに付けるような小さいのまで
    色も赤や青やさまざまでした。昔、娘が小さい時は怖がってましたよ。

    2012年3月3日 00:25 宙そら (32)

  • 宙そら

    夢穂さん ありがとう

    夢穂さんは岐阜でしたね。

    ここの棚には他にも掛けてある人型がありました。
    それが何を意味するのか検索してもヒットしなかったので
    ぶら下がった人形???でupしたものです。
    庚申堂にあった六地蔵も撮ったので後でupします。

    2012年3月3日 00:30 宙そら (32)

  • 宙そら

    ニャロメさん お星さまありがとう

    happyksさん お星さまありがとう

    桜トレックさん お星さまありがとう

    cibaさん お星さまありがとう

    2012年3月3日 00:32 宙そら (32)

  • 宙そら

    のらさん お星さまありがとう

    2012年3月3日 21:49 宙そら (32)

  • 宙そら

    s.s.jyobitakiさん お星さまありがとう

    スミレさん お星さまありがとう

    etudeさん お星さまありがとう

    2012年3月5日 15:01 宙そら (32)

  • ssty

    ナイスキャプチャー!

    2012年3月7日 20:15 ssty (147)

  • 宙そら

    sstyさん お久しぶりです。

    お星さまをありがとう。

    2012年3月7日 21:16 宙そら (32)

  • 宙そら

    清雅さん お星さまありがとう

    2012年3月11日 11:40 宙そら (32)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。