ヘルプ

露虫 挽歌  アオマツムシ

写真: 露虫 挽歌  アオマツムシ

写真: 木漏れ日 写真: 逆光

野球場のトイレの階段です。
こんなところで! 
いつもなら目を背けますが、
ひと夏を歌い上げた虫に敬意を表して撮りました。
露虫ではなくてアオマツムシでした。

ひと夏の夢のきざはしかけのぼり露と消えなん秋の陽だまり   ソラ

アルバム: 公開

タグ: S大

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • 宙そら

    ニャロメさん お星さまありがとう

    2011年12月4日 15:23 宙そら (32)

  • 宙そら

    清雅さん お星さまありがとう

    happyksさん お星さまありがとう

    2011年12月4日 20:50 宙そら (32)

  • norak のら

    アオマツムシですね。
    こんな季節なのに珍しいです!!
    鳴き声は
    http://www.bekkoame.ne.jp/~sibutaka/nature/sounds/insects/aomatsumushi.mp3

    2011年12月5日 05:19 norak のら (8)

  • 宙そら

    のらさん
    眼鏡壊して見辛い時にありがとうね。

    アオマツムシという虫ですか。ありがとう
    この鳴き声は夏秋を通して、盛大に庭で聞こえてました。
    他の虫の声が聞こえなくなったのはつい最近です。
    如何に当地が温暖な気候かわかります。
    何種類かは、動画に記録してありますが今はupできないのが残念です。

    2011年12月5日 09:40 宙そら (32)

  • 宙そら

    西表カイネコさん お星さまありがとう

    2011年12月5日 22:56 宙そら (32)

  • phoenix

    確かに挽歌だ・・・生きとし生けるもの平等に与えられる最後のエール・・・

    2011年12月6日 00:35 phoenix (5)

  • 宙そら

    phoenixさん ありがとう

    明るい陽だまりだったから、カラッとしてました。
    自分もかくありたいと好きなだけ唄い、好きなだけ踊り
    憂きことは、みんな忘れておさらばしたいと思ってます。

    心配ばかりしてても始まらないよね。(';')(@_@)☆

    2011年12月6日 11:06 宙そら (32)

  • s.s.jyobitaki

    アオマツムシ初めて見ました。

    声まで聴くことができまいた。

    2011年12月6日 21:58 s.s.jyobitaki (7)

  • 宙そら

    s.s.jyobitakiさん

    この虫はこちらではよく見ます。
    のらさんのお蔭で鳴き声を聞けました。 この声はよく聞いてました。
    他にも2種類、庭で録音したのですが、upできないのが残念

    つい最近まで虫の声はしてたのですが、流石に途絶えました。

    2011年12月6日 22:21 宙そら (32)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。