ヘルプ

2017_0618_154349 カステラ銀装 心斎橋本店

写真: 2017_0618_154349 カステラ銀装 心斎橋本店

写真: 2017_0618_154642 心斎橋駅 写真: 2017_0618_153538 心斎橋筋商店街

カステラといえば長崎の文明堂、各地にこの文明堂が分社化した文明堂がありますが、大阪には文明堂から暖簾分けされてできたカステラ銀装があります。
関西一円の百貨店には大抵出店されています。
銀装のカステラと言えばちょっと上等のイメージがあり、進物やお土産でもらって食べたことはあっても、自分で買ったためしがありません。
ですが、カステラの密封パックと熱殺菌技術を開発し、賞味期限の大幅延長に成功したのはこの銀装で、これによりカステラの大幅値下げに成功して一気に大衆化させています。
今では珍しくない「一切れごとに切り分けてある」カステラも最初は銀装が始めたのだそうです。

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • きしめん 百八

    そうそう、なかなかいいネーミングですよね、これ。

    2017年6月22日 23:17 きしめん 百八 (5)

  • キューチャン

    かわしょうさん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月23日 01:39 キューチャン (36)

  • キューチャン

    きしめん百八さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ○○堂といった店が多い中でちょっと垢抜けた響きがあると思いますね。
    カステラの中身もさることながら、風味や品質を保つためのパッケージングに
    拘りがあるのも何となく解る名前ですよね。

    2017年6月23日 01:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月23日 01:46 キューチャン (36)

  • 写 素人

    頼まれて買いに行った様な・・・なかなか美味しかった覚えがあります。

    2017年6月23日 04:47 写 素人 (18)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月24日 02:41 キューチャン (36)

  • キューチャン

    写素人さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    昔は洋菓子も今のように多彩でなかったのでカステラは手土産のお菓子の定番のひとつだったように思います。誰に貰うのか、実家には銀装のカステラの姿がちょくちょくあり、つまみ食いしてたように思います。奇をてらったものでなく正統派のカステラとしておいしく頂いてました。

    2017年6月24日 02:47 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。