2012年3月30日 赤坂 アークヒルズ 夜景 360度パノラマ写真
- 2
- 572
魚眼レンズは湾曲した画像を撮る他に、360度パノラマ画像の入力用レンズとして使われるケースも多いようです。
個人的にはこの手の画像を撮影する場合28mm相当の広角レンズで35枚前後の画像を撮影し、合成ソフトで作成していました。また、この場合三脚の使用は必須となります。(実験的にコンデジを使用した手持ち撮影も時々していますが、画像の合成がしにくいようです。)
魚眼レンズを使用してのパノラマ場合、画質の低下(シャープネス等)は避けられないのですが、枚数が少ない為短時間で撮影でき、また手持ちでの撮影の難易度も下がるように思います。
この画像も手持ちで撮影しましたが、カメラ+レンズの重量が軽い為、扱いが楽でした。
この組み合わせによる360度パノラマは、三脚の使用できない場所での撮影および旅行先での撮影で、選択肢が増えるように思います。
SAMYANG(サムヤン) 7.5mm F3.5 フィッシュアイ使用
オリンパス・ペン E-PL2 ISO800 1/10秒 F4
水平8枚、上部1枚、下部2枚の合計11枚合成
この画像を原版とした360度パノラマムービーは、次のURLページで見ることが出来ます。
http://www.kacho-fugetsu.net/scenes/view/fEwzVl1ITLLNzmJT
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.