ヘルプ

ツヅリモンハマキ#4

  • 18

写真: ツヅリモンハマキ#4

写真: ツヅリモンハマキ#3 写真: ツマキオオヒメハマキ#1

Homonopsis foederatana (Kennel, 1901)
ハマキガ科 ハマキガ亜科 カクモンハマキガ族

埼玉県所沢市 2022.4.20 体長約15mm

終齢幼虫。頭殻の模様が特徴的。
ソメイヨシノの葉を縦に綴った中に潜んでいた。

分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、
   中国、ロシア東部
成虫出現月:5〜6
幼虫食餌植物:リンゴ、サクラ、グミ、モミジ、トドマツ、スモモ、
       ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、エドヒガン、
       カスミザクラ、アブラチャン、カワヤナギなど広食性

G2099-4

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。