いつかの想い出に
2012年の1000人展に出したモノです。
なのに、タイトルを忘れてしまいました(^^;
確か、こんなだったような.....
その節は、みなさんお世話になりました。
お声をかけてくださったひま☆さんには、サイコー感謝です。
なのに、最近フォト蔵にアクセスしてなくてスイマセン.....
詳しくは日記に(^^
Albums: 07_2-スナップ/風景02
Favorite (27)
27 people have put in a favorite
coro
タイガー
ミルちょ
コーリ
ひめお
ドルフィ
藍川 水
キリエ
かおちゃ
そうさん
猫のひげ
わいるど
tsuy
さくらら
itou
Kei
Yj
kazu
taka
misa
板にゃん
せいちゃ
みう
kaor
shim
ito*
kazu
Comments (20)
-
素敵な景観とシチュエーション^^
ドラマチックですね(*^-^*)06-19-2012 22:51 coron_k (113)
-
爽やかな、思い出の中のワンシーンって感じですね。
06-19-2012 22:56 ミルちょ (81)
-
とても素敵な一枚でした^^
06-19-2012 23:29 コーリ (105)
-
素敵なシーン、素敵な表紙みたいなお写真ですね~
06-19-2012 23:33 ひめお (109)
-
いいなぁ~
こういう1枚、好きなんです♪06-19-2012 23:52 ドルフィンライダー (83)
-
あーーーー。なるほどなぁーー。
会場で見た時に「タツマキパパさんの写真にしては配置が今ひとつ。」と思ったのですが(すいません。)このバランスが本来のものですね。
こちらの方が絶対バランスが良い!!
展示のされていたものは上下がトリミングされちゃってるのね。
海の色。ブルー。羨ましい。
自分が撮るとこういう色にならないなー。
同じ海を撮っているはずなのにおかしいですね。どうして?06-20-2012 00:58 キリエ (90)
-
バックと手を繋いでいた所が良いですね・・。
06-20-2012 06:51 猫のひげ (4)
-
優しい視線とタッチはそのままに、新しい切り口の一枚、素適です♪
06-20-2012 08:52 わいるどクマぷー(お休み中) (102)
-
優しさが伝わるとても素敵な作品でした♪
06-20-2012 21:46 itou (166)
-
>coron_kさん、こんばんは(^^
撮れた写真を見ると、なんか大したコトないんですけどね~。
撮った状況を考えると、良く撮れたな。と自分で思います(^^
とにかく人が多くって...
この写真から、何かストーリーが浮かぶとイイんですけどね~(^o^
☆ありがとうございました~♪
>タイガースさん、☆ありがとうございました~♪
>ミルちょさん、こんばんは(^^
1000人展ではお世話になりました♪
あと何年かして、この娘達は、どんな女性に成長するんでしょうね~~。
二人でこうして手を繋いで海を見たことを、思い出すんでしょうか。
そんなコトを思いました(^^
って、そんなコトを思う自分って、歳取ったなぁ...って思いました。
☆ありがとうございました~♪
>コーリさん、こんばんは(^o^
寝不足でボーっと撮ったのが良かったかも知れませんね(^^
この妹さんが結構アクティブで、波が来る度にピョンピョン飛び跳ねてました(^^
だから、動の写真を撮ろうと思ったんですけど、何をドコで間違ったのか一瞬動きが止まった瞬間を撮ってしまいました(^^;
☆ありがとうございました~♪06-20-2012 23:09 タツマキパパ (64)
-
>ひめおさん、こんばんは(^^
イロイロな偶然が重なって、すばらしい一瞬が生まれたんですけど、いざソコを撮ってみると、なんか平凡にしかならないという.....(^^;
写真って、ホント難しいですね~~(^o^
でも、ステキに見えたらウレシイです。
こんなのばっかり結構撮ってるので、これからも出てくると思いますけど、またか~~~と言いながらお付き合いください(^^
☆ありがとうございました~♪
>ドルフィンライダーさん、こんばんは(^^
なんか微笑ましいですよね~~~。
やっぱり動物と子供には勝てません(^^;
最近こういうシーンばかり好んで撮ってますけど、いつかは通報されるじゃないかと、ドキドキです(^o^
☆ありがとうございました~♪
>藍川さん、☆ありがとうございました~♪06-20-2012 23:18 タツマキパパ (64)
-
>キリエさん、こんばんは(^^
トリミングされてましたっけ??(^^;
自分でも良く分かってないですけど、多分展示の場所的な関係で上下が詰まって見えたんじゃないかと思います。
一番下は、大男が見るにはツライです(^^;
ブルーがキレイとか、自分が撮るとこうはならないってのは、僕がいつもキリエさんの写真見て感じてるコトじゃないですか.....
何が違うんでしょう..
トホホ。
☆ありがとうございました~♪
>かおちゃん、
>そうさん、
☆ありがとうございました~♪
>猫のひげさん、こんばんは(^^
うん、これはもう手を繋いでないと絵にならないですよね~~~。
ついさっきまでは繋いでなかったんですけど、一瞬だけ手を繋いだので、サッと(^^
背景についても、何枚か撮ったウチ、それなりに見れるのはこの背景でした。タマタマの偶然ってワケですね~(^o^
☆ありがとうございました~♪06-20-2012 23:33 タツマキパパ (64)
-
>わいるどクマぷーさん、こんばんは。ご無沙汰しています(^^
最近はこんなんばっかり撮ってます(^o^
一向に上手くならなくってヤんなっちゃます。
みんな途中でやめちゃうからかな...
海に望遠レンズ持ってくなんてのは、水着のオネーチャンがいる時期はムリでしょうから、こんな写真も、今のうちしか撮れないねすよね~。
がんばろっと(^o^
☆ありがとうございました~♪
>tsuyoさん、
>さくららFHさん、
☆ありがとうございました~♪
>itouさん、こんばんは(^^
姉妹愛とか兄弟愛ってイイですよね~~~。
はしゃぐ妹、見守る姉って感じでしたよ。
この愛情は永遠ですね♪
そんな気持ちが写真に....写っちゃいませんね(^^
難しい(^^
☆ありがとうございました~♪
>Keiさん、
>Revolver-7さん、
☆ありがとうございました~♪06-20-2012 23:33 タツマキパパ (64)
-
素晴らしい一瞬、です!
大好きですよ、こういうの。
なぜ、自分はこういうの撮れないんだろうか。。。06-21-2012 00:15 kazu147 (35)
-
いいシーンですね♪^^
06-21-2012 00:46 takaya (42)
-
スマホからの書き込みなので、☆のお礼は後ほどとさせていただきます...スイマセン。
>kazuさん、コメントありがとうございます~~~♪
良く言うよ~~~(^^;
自分はこんなのよりもイイのを一杯とってるじゃ~~ん(^o^
これは帰りがけに浜から道路に出たトコロで撮りました。
最後の最後でようやく他人に見せられるモノが撮れたって感じ....
やっぱ、寝不足かな??
いや、海でグッスリ寝たんだった...
>takayaさん、コメントありがとうございました♪
浜辺にいるのが、この4人だけ。っていう雰囲気ですよね~~~。
しかも手をつないで。
これは、シーンに恵まれましたね~~。ホントに。
神様からのご褒美でしょうか(^^
何かお供えしなきゃ♪06-22-2012 17:19 タツマキパパ (64)
-
あう! 拝見しそびれておりました…
1000人展コミュにupしてたもれ~
http://photozou.jp/community/show/3891
波打ち際のキラキラ
海のブルーのグラデーション
可愛らしい姉妹の後姿… とっても素敵です^^
キリエさんがトリミング~言ってらっしゃるので
私も自分で撮影した展示会の写真を確認しちゃいました。
たしかにオリジナルのこちらの方が良いですね~(//∀//)06-24-2012 00:28 shimeji (51)
-
shimejiさん、こんにちは(^^
あり~~~、ホントですね。
コミュに投稿されてませんね....やったつもりだったんですけど...
どうも最近ウチのPCとフォト蔵の相性が良くないみたいで、いろいろうまくいきません。
どんな被写体に出会えるかは全くの運ですけど、この二人は良かったです~~~。
カップルもいいですけど、やっぱり子供は強いですね(^^
この一瞬に出会えたのも良かった。
この前後も数枚撮ってるんですけど、まったく絵になってませんから...(^^
運ですよね~~~、まったく。
トリミングはまったく意識してなかったんですけど、良く考えたら、フチ無しプリントなんですよね~~~。
普段はトリミングを嫌ってフチ有りプリントをするんですけど、この時は締め切り直前でテンパってたんでしょうね~(^^
でもまあ、そんなに変わりませんよ。きっと。
気にしない、気にしない(^o^06-25-2012 11:47 タツマキパパ (64)
-
爽やかな感じで、心和みます^^
07-01-2012 21:31 kazu(ちょっとお休み) (23)
-
>ito*さん、☆ありがとうございました~♪
>kazuさん、こんばんは(^^
1000人展お疲れ様でした♪
梅雨の季節というコトで、少し爽やかな雰囲気の写真を出したいと思ってました.....けど、なかなか撮れなくって(^^
この写真が手持ちの中で一番爽やかだったんです(^^;
来年はもう少し頑張ります。
☆ありがとうございました~♪07-02-2012 22:06 タツマキパパ (64)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.