Coffee Jelly 7-7-21
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
突然コーヒーゼリーが食べたくなっちゃって♪
売ってませんので、じゃあ自分で作ればいいんじゃん、高校生の頃家庭科クラブで作ったことあったし、と思って作ってみました~。
インスタントコーヒーはネスカフェので。必要以上にカフェインとりたくないので、Decaffのやつで。
ゼリーには一切甘味料入れず、ホイップクリームは前回↓より甘めで、
http://photozou.jp/photo/show/263530/268347874
1/4カップのモンクフルート甘味料を。そしてバニラエクストラクトもオーガニックのにしました。
これちょっと乗っけたクリームが少なすぎたかも。写真写りのことしか気にしてなかった…。
ゼリーはキャセロールディッシュいっぱいに作ったら、ゼラチンが上手くかたまってくれなかったので(好みのゼリーよりゆるかった)、次回作るときはもうちょっと工夫が必要かな。
ゼリー向けの容器がないので、ダンナのウィスキーグラスで。www
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55938329
Albums: American Pie
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (16)
-
素晴らしいですねすごい美味しそう
07-11-2021 08:11 fam (43)
-
凄く美味しそう~
07-11-2021 09:24 nekomama (40)
-
自家製っていうのが凄い!美味しそう~
07-11-2021 11:12 kura9n (33)
-
コーヒーゼリー,美味しそうですね。
07-11-2021 17:07 みちのく三流写真家 (153)
-
今、食べたいところです。風呂上がりなんで。
07-11-2021 17:34 windyboy^^ (56)
-
これはツルツルでうんまいやつ♪
07-11-2021 18:39 西表カイネコ (177)
-
美味しそうですね^^
私は、ゆるめが好きです^^
口の中の温度で溶けるくらいが、好きです^^07-11-2021 21:53 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
ウマそうですにゃ^^
でも、スプーンじゃなくてフォークなの?07-12-2021 00:44 カマスキー (70)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
食感がうーん、でした。次はゼラチン増やすか、小分けで作ろうかと思います。07-12-2021 02:19 LimeGreen (48)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ダンナも美味しいって言ってくれました~。07-12-2021 02:20 LimeGreen (48)
-
Kura9nさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ゼラチンがちゃんと溶けてくれれば、作るのはそんなに大変じゃないです~。07-12-2021 02:21 LimeGreen (48)
-
みちのく三流写真家さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
あんまり甘いのは…っていうひと向きですね~。07-12-2021 02:21 LimeGreen (48)
-
Windyboyさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ゼリーは水分補給によいんですけど、生クリームはお風呂上がりだとしつこいかもしれないですね…。07-12-2021 02:22 LimeGreen (48)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ちょっとこしがなさ過ぎたかも…。07-12-2021 02:23 LimeGreen (48)
-
Cobuchanさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
私は盛るときに「切って」盛れる感じにかっちりしたものが好きなので、これはちょっと柔らかすぎでした~。07-12-2021 02:24 LimeGreen (48)
-
カマスキーさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
突っ込みありがとうございます~
スプーンで食べました~。
写真撮るときに、なんとなくデザートフォークの方が絵になる感じで。07-12-2021 02:25 LimeGreen (48)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.